どうも、アスタ(@asta_smad)です!
東京ディズニーリゾート35周年を記念するグッズの中で、とにかく大きな人気を集めたのが「ミッキーシェイプのハンドソープ」です。
ポンプを押すとミッキー型の泡が手の平に出てくるという画期的なハンドソープですね。その可愛さと実用性の高さが話題となり、売り切れが続出してパークチケット1枚につき3個までの購入制限が設けられる人気グッズになりました。
今回は「ミッキーシェイプのハンドソープ」を使ってみて感じたおすすめポイントについて書いてみたいと思います。
「ミッキーシェイプのハンドソープ」を使ってみた!
落ち着いたデザインとミッキーシェイプの泡が可愛い!
こちらが話題の「ミッキーシェイプのハンドソープ」です!
カラフルなボディにアニバーサリーイヤーの「35 Happiest Celebration!」と書かれており、ゴールドのポンプ、ノズルはミッキー型になっています。全体的なデザインは意外と落ち着いていて、そこまでディズニー要素が強い感じはありません。
このノズルに手を合わせてポンプを押すと・・・
こんな感じにミッキーシェイプの泡が出てきます。
うん、可愛い!笑
自宅で洗面所でフワフワな泡ミッキーが作れるって、普通に感動しますよね。パークでしかできなかったことが生活の中でできるようになるわけですから。
・話題性あり!
・ビジュアルも可愛い!
・実用性も高い!
と3拍子揃っていて、多くの方が楽しんで使えるアイデアグッズですね。これだけで一家に一個おすすめできるグッズと言えるのですが、もう少し詳しく説明したいと思います。
「ミッキーシェイプのハンドソープ」のおすすめポイント!
中身の詰め替えができ、長く使うことができる
使用する中で特に素晴らしいと感じたのが、石鹸の「詰め替え」ができることです。このグッズでは、中身の石鹸が無くなっても「ビオレu 泡ハンドソープ つめかえ用」で補充することができます。
このため、観光地のお土産などによくある「中身が無くなったらゴミ箱行き」ではなく、「中身が無くなっても補充して長期間利用!」することが可能なのです。
まぁ、そもそもハンドソープなんだから詰め替えできて当然なのですが、従来のお土産とは異なり、実用的な生活用品として長く使えることをアピールすれば「一家に一個はあっても良いかも」って思いますよね。
生活の中でパークの石鹸の香りが楽しめる
このハンドソープを使ってみて地味に嬉しかったことが、パークの石鹸と同じ香りがすることです。
パークで使われているハンドソープってビオレuの「マイルドシトラスの香り」だったんですね。今まであまり気にしたことなかったのですが、ディズニーランドやディズニーシーに何度も行っていて、自然と鼻が覚えていました笑
パークを実感できる生活用品グッズって意外と少ないです。自宅の洗面所でパークのレストルームを再現できることに感動してしまいました。ディズニー好きな方は手を洗うたびにワクワクできるのでおすすめです!
お子様の「手洗いトレーニング」にもおすすめ
このグッズ、お子様が手を洗う習慣を学ぶ「手洗いトレーニング」にもおすすめできると思います!
外から帰ってきた時や、ご飯を食べる前に「ミッキーとおてて洗いに行こうか?」って伝えれば、喜んで手を洗ってくれるんじゃないでしょうか?僕の子供も大きくなったら、ぜひこの方法で「手洗いトレーニング」をしたいと思います。
そもそもミッキーシェイプのハンドソープは、パークで子供たちが楽しく手を洗えるようにトイレや手洗いスペースで導入されました。その話題性と効果は絶大で、多くの子供たちがミッキーの泡を作り、手を洗っていました。清潔な環境作りと、手洗い習慣の学習を楽しく行うことができる、素晴らしい取り組みだと思いました。
最後に
以上、ミッキーシェイプのハンドソープを使ってみて感じたおすすめポイントの紹介でした!
ここまで実用的で、老若男女が利用出来て、分かりやすくディズニー要素が盛り込まれたグッズって、長い間ディズニーに通ってる僕が振り返るだけでもなかなか無いと思うんですよね。何よりもグッズとしてのアイデアに感動してしまいました。
ぜひ皆様もパークに行った際は、一家に一個のお土産として購入してみてください!
ではまた!