どうも、アスタ(@asta_smad)です!
ディズニーランドでは現在、トイ・ストーリー4の新キャラクター「フォーキー」の探索ゲームが開催されています。その名も「逃げ出したフォーキーを探せ!」です!
僕も早速、フォーキーを探しにディズニーランドに行ってきました!
本記事では「逃げ出したフォーキーを探せ!」のレポートと、実際に参加してみての感想について書きたいと思います。
※ネタバレに繋がる内容は書いておりませんので、未挑戦の方でも安心してご覧ください。
トイ・ストーリー4を先取り!「逃げ出したフォーキーを探せ!」とは
ディズニーランドで開催中!フォーキー探索ゲーム
「逃げ出したフォーキーを探せ!」はディズニーランドで行われているトイ・ストーリー4の新キャラクター「フォーキー」の探索ゲームです。専用マップに従って、パークの様々な場所にいるフォーキーを探し回ります。
このプログラムは、トイ・ストーリー4の公開を記念したパークイベント「ファンタイム・ウィズ・トイ・ストーリー4」の一環として開催されています。期間限定メニューを注文することでフォーキーの作成キットが貰えるレストランもありますのでぜひ利用してみてくださいね。
クリアすると可愛いステッカーが貰えます!
パーク内にいるフォーキーを無事に見つけ出したら、専用マップに従っておもちゃ達からのメッセージを解読しましょう!そのメッセージをキャストさんに伝えると、可愛いステッカーが貰えます!
最終目的地の近くにキャストさんがいるので、おもちゃ達のメッセージを元気で明るい声で伝えてみてくださいね!
「逃げ出したフォーキーを探せ!」の開催期間と参加方法は?
「逃げ出したフォーキーを探せ!」の開催期間は2019年6月14日~9月1日です。
上で紹介したイベント「ファンタイム・ウィズ・トイ・ストーリー4」の開催期間と同じですね。
参加方法は上画像の専用マップ(無料)を貰うだけです!専用マップは以下の場所で配布されています。
フードブース(ファンタジーランド)
リフレッシュメントコーナー(ワールドバザール)
メインストリート・ハウス(ワールドバザール)
プラネットM(トゥモローランド)
配布場所はTodayにも詳しく書かれていますので確認にしてください。マップを手に入れたら、書いてある指示の通りにフォーキー探索を始めましょう!
「逃げ出したフォーキーを探せ!」をやってみた感想
ディズニーランドを楽しんでいるフォーキーに癒されました!
フォーキーがディズニーランドを笑顔で満喫する姿が観れてホッコリしました(笑)
そもそもフォーキーはネガティブ思考が強く、「僕はおもちゃじゃない!ゴミなんだ!」と言っておもちゃの仲間から逃げているわけです。しかし、そんなフォーキーもディズニーランドはとても楽しかったようで、幸せな気持ちになりました。
実は、フォーキー以外にもこの探索ゲームに登場するキャラクターがいるのですが、そのキャラとの2ショットがとても微笑ましかったんです!隠れている場所にちなんだフォーキーのポージングも可愛いので、夏のディズニーランドの景色と一緒に楽しんでくださいね!
お子様と一緒に遊べる優しい難易度!所要時間は2時間!
「逃げ出したフォーキーを探せ!」の難易度は高くなく、お子様と一緒にパークを回りながら楽しめる優しめな探索ゲームです。パークの知識も必要ありませんので、どんな方でものんびり楽しめるプログラムになっていると思います。
なお、僕がクリアするためにかかった時間はおよそ2時間ほどでした。
難易度は高くありませんが、パークの広い範囲を探索するので、どうしても時間がかかってしまいますね。ただし、途中寄り道をしたり、パレードの通行整理で移動できない状況に陥ったので、探索ゲームだけスムーズに進めれば1時間ほどでクリアできるとは思います。
フォーキーを探しながら夏ディズニーを楽しもう!
「逃げ出したフォーキーを探せ!」はトイ・ストーリー4が楽しみになってしまう面白い探索ゲームでした!
ただし、この探索ゲームは全て屋外での活動になります。夏のパークはかなり暑いので、体調を崩すことにだけは注意してくださいね!
小まめな水分補給や、暑さ対策の服装や持ち物、回り方の工夫など、夏ディズニーのおすすめの回り方を以下の記事でまとめています。
体調に気を付けて、夏の猛暑のディズニーを楽しみましょう!
ではまた!