どうも、アスタ(@asta_smad)です!
夏のディズニーランドとディズニーシーを一日中元気に満喫するためには、夏のパークを理解した上で服装を選ぶ必要があります。
暑さや日差し(熱中症・日焼け)対策だけでなく、放水イベントで濡れることや屋内の冷房での冷えなど、様々なものを気にして服装を考えなければなりません。
本記事では、夏のディズニーランドとディズニーシーを満喫するためのおすすめのファッション・服装について解説したいと思います。
なお、今回もご意見番として、僕の奥さんであり、こちらもディズニー大好き歴10年以上である「サクラさん」に協力いただき、女性の視点からも意見・解説をしていただきます。

よろしくお願いします!
ぜひ参考にしていただき、夏のディズニーを楽しみましょう!
夏のディズニーに特化したおすすめの服装を解説
トップスは半袖Tシャツ&薄手カーディガンがおすすめ
夏のパークのトップスは、インナーに「半袖Tシャツ」、アウターに「薄手カーディガン」がおすすめです。男女問わず、この服装を基本にして考えると良いと思います。
夏のディズニーランドやディズニーシーは、暑いことは当然ですが、アトラクションやショーなどで放水される機会も多く、服装が濡れることが多いです。そのため、インナーは涼しいだけじゃなく、速乾性の高いものが良いことから、半袖Tシャツをおすすめします。

パーク内でも様々なデザインのTシャツが売られています!お気に入りのキャラTシャツで気分を盛り上げましょう!
また、薄手のカーディガンなどの羽織ものがあれば、強い日差しを避けれるだけでなく、冷房などの肌寒さを感じた時に対応できます。夏のパークは屋内外の気温差が激しく、また夕方に雨が降ると一気に気温が下がることもあり、何かと体温調節をしたいタイミングが多くなるので重宝します。

薄手のパーカーもOK!でも、厚手のものだと濡れた時に乾きにくいので注意しましょう!
ボトムスは長さが重要!パークでのメリットを解説!
夏ディズニーのボトムスは、一般的な夏のレジャーを楽しめる服装で問題ありませんが、ボトムスの長さについては少し考えた方が良いと我が家では考えています。
というのも、ボトムスの長さによってパークを過ごす上で得られる恩恵が変わります。皆さんの楽しみ方に合わせた長さ調整をする必要があるわけです。
↑日差し避け、日焼け対策、冷房対策
|
中間(クロップドパンツ、膝丈スカート)
|
↓通気性良し、乾きやすい、夏っぽい
短い(短パン、膝上スカート)
上記の通り、ボトムスが長いほど日差しや冷房への対策が可能です。逆に短いほど、通気性や速乾性が高く、夏っぽいコーデが可能になります。

当日の気温やお気に入りのコーデなども加味して、ボトムスを調整しましょう!後述する「靴」との相性も忘れずに!
もしボトムスの長さに迷うのであれば、やはり中間か少し長めのボトムスを選んだ方が良いです。長短両方のメリットをバランス良く受けられるので、夏ディズニーに慣れていない方にもおすすめできます。

ストッキングやレギンスもあり。ただし、濡れるとペタペタして結構不快なので、夏イベショーを観たい方は注意!
靴は、パークの楽しみ方でサンダルかスニーカーか選ぼう!
夏ディズニーに履いていく靴としては、サンダルとスニーカーがおすすめです。
ただし、それぞれに一長一短があるので、パークの楽しみ方や何を優先するかによって、皆さんに合った靴を選ぶことが重要です。
メリット:放水に強い、涼しい、夏っぽいコーデに合う
デメリット:スニーカーより疲れやすい、サンダル模様に日焼けしてしまう
★スニーカー(アトラクション派におすすめ!)
メリット:長時間歩いても疲れにくい、足元が日焼けしない
デメリット:濡れると非常に乾きにくくジメジメして気持ち悪い
長時間活動するパークでは、靴選びは疲れやすさに強く影響します。また、靴は服装の中でも特に乾きにくいため、濡れてしまうと不快感が長時間残りやすいです。
以上のことから、サンダルとスニーカーの一長一短を整理すると、イベント派は放水にも余裕で耐えられるサンダル、アトラクション派は長時間の活動にも疲れにくいスニーカーがおすすめだと言えます。

イベントもアトラクションも両方楽しみたいなら…、当日のコーデに合わせて決めましょう(笑)
帽子やフードで日差しから頭を守ろう!
夏のランドやシーでは、頭を直射日光から守ることが非常に重要です!
強い日差しの中で長時間活動するため、熱中症などの体調不良や疲れを溜める原因になります。帽子やフードを取り入れて、強い日差しから頭を守れる服装にしておきましょう!

パークで買える「フード付きタオル」もおすすめ!
我が家ではベイマックスがお気に入りです!
「フード付きタオル」はパークで購入できる肩掛けの大きめタオルです。
フードで日差し避けに利用できるだけじゃなく、タオル地なので吸水性、速乾性も抜群で、汗拭き・放水対策など、夏のパークにピッタリの機能性です。キャラクターモチーフなのでディズニーコーデにも合うと思います!
ただし、フード付きタオルの保温性はそこまで高くないので、カーディガンやパーカーの代わりにするのは難しいかもしれません。注意してください。
服装に工夫をして、夏のディズニーを最大限に楽しもう!
以上が、夏のパークにおすすめの服装・ファッションの解説でした!
夏のディズニーランドとディズニーシーはなかなかに過酷な環境ですが、服装を含めた準備をしっかりすることで、元気に漫喫することができると思います!
ぜひ皆さんも、素敵な夏ディズニーをおしゃれなコーデで楽しんでくださいね!
ではまた!